« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月21日 (土)

借りぐらしのアリエッティ

最近、ラジオばかりを聴いているひきこもり度上昇中のホワイトです。

最近のラジオはwebサイトから聴けるものが多いみたいで、ネットゲーマーでもある私としては、ゲームを効果音だけにして、裏でwebラジオを鳴らすということができて、同時に楽しめて素晴らしいですね。

ああ、時代は進んでますわ。

「はがき職人」も、今では「メール職人」ですしね。

借りぐらしのアリエッティ

Photo

監督:米林宏昌

企画・脚本:宮崎駿

出演:志田未来、神木隆之介

 

 

 

 

 

 

ジブリ作品は、日本のオタクの基礎知識ですね。

今回は、宮崎監督作品ではないパターンの作品です。過去には、『猫の恩返し』とか『ゲド戦記』などがそうですが、いまひとつの印象の作品が多かったです。
それに比べると、今回は、観終わったあとの感動とか、そういうものはいまひとつでしたが、作品の端々に出てくる懐かしかったり、小人の世界を体感させるシーンがよくできていて、過去の非宮崎作品の中では、いちばん楽しめました。

なんだか、DVDを買って、部屋でリピートしつつ、癒されたいというか、眠りたいです。

悪徳ホワイト映画評価ポイント:☆☆☆☆

| | コメント (0)

2010年8月19日 (木)

らーめん 千の風

お昼休みに本を読むと、そのまま仕事したくなるホワイトです。

連日、暑い日が続きますねぇ。
これ、温暖化というより、気候変動の大きな流れが来ているような印象ですねぇ。
地球規模でみると、地球は寒冷化していくという記事もどこかで読んだ気がする。
京都は熱が町から逃げていかないし、アスファルトジャングルなので、地熱が溜まる一方です。そろそろ、アスファルトをはがして欲しいです。

らーめん 千の風

Photo_2

 

 

 

 

 

 

 

 

四条京極上がって、東に入ったところに出来たお店ですね。出町柳が本店の3号店らしいです。

食べたのは、あっさり塩らーめんです。
ちゃんとした、塩らーめんでした。トッピングの春菊とのり、いらない気がしました。そして、スープですが、美味しいといいたいのですが、香味油?マー油?がかかっているのですが、いるのかなぁ?って印象ですね。これが妨げになって、飲み干せなかったです。

スープは、まあ、きちんと作り、具材で差別化を図ったのですが、無理でした、という印象。美味しいのですが、リピートする気にはあまりならなかったですかな。

| | コメント (0)

2010年8月 7日 (土)

踊る大捜査線 THE MOVIE3 やつらを解放せよ!

熱い人生を送っています。なぜなら、クーラーが故障しているからさwwホワイトです。

楽しいこともいろいろあるような、ないような、
めんどくさいこともいろいろあるような、ないような、
そんな捉えどころのない曖昧な夏を過ごしています。

課題を与えられれば、比較的クリアできる現代日本人ですが、曖昧な状況を打破するのは苦手ですね。まったく。

踊る大捜査線 THE MOVIE3 やつらを解放せよ!

32

 

監督:本広克行

出演:深津絵里、織田裕二、柳葉敏郎

 

 

 

 

深津絵里様、私の女神様を観てきました(笑)

今回の映画、いまひとつ評判を聞かなかったので、放置していたのですが、深津様が出演されているので、観ないわけにはいかんでしょ、ということで観てみました。
まあ、深津様の出演シーン以外は、特に観なくていいですわ。

踊るシリーズは、TVから好きで観ていたのですが、今回は脚本が酷かったです。前回から7年近く経って、練った脚本かと思いきや、ただのキャラクター映画で、ストーリーの必然性がまったくない。登場人物の行動原理も意味不明。織田さんをはじめ、出演者の方が可哀そうでしたね。

フジテレビの制作陣、映画なめとるんかね?

悪徳ホワイト映画評価ポイント:☆

| | コメント (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »