« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月31日 (日)

闘茶

情報操作されているみなさん、こんにちは、ホワイトです。

最近、マスコミの情報操作や、誤報が多く感じられますね。
政府の発表も、見識ある評論家とやらの発言も、歪んだ情報が多くて、困ったものです。そして、それを正しいと信じている人が多いことにも、もっと困ったものです。

さてと、映画は観てから評価するのが、基本です、と思いつつ、数か月ペースの停滞を感じていたのですが、最近は、ペースアップが実現して、記事が追いついていませんね。記事を書いたころには、上映が終わっていることが多くて、誠に申し訳ございません。

闘茶

Photo

監督:ワン・イェミン

出演:香川照之、戸田恵梨香、ヴィック・チョウ、エリック・チャン

 

 

 

 

 

 

 

 

題材はとてもおもしろかったのだが、コメディとシリアスの融合部分にどうも違和感を感じてしまったので、残念だった。ヘタなハリウッドのパクリ映画よりも面白いですが、自身を持って知人に紹介できるほどの作品でもなく、評価が宙に浮いてしまった。
戸田恵梨香は、ライアーゲームでしか演技を観ていなかったので、どんな演技をするのかなぁと期待していたのだが、役柄がそこまで要求していない。もう少し、難しい役を演じてみて欲しい、と個人的に期待しています。香川さんは、いつも面白いです。飽きませんね。

悪徳ホワイト映画評価ポイント:☆☆☆

| | コメント (0)

2008年8月24日 (日)

ドラゴン・キングダム

最強の矛、売ります。
最強の盾、売ります。
両方買いますっていう結論はないのですかね(^_^;)今の時代は、大人買い。
たぶん、近いうちに意味が変わりますよ。

ドラゴン・キングダム

Photo

監督:ロブ・ミンコフ

出演:ジャッキーチェン、ジェット・リー、マイケル・アンガラノ、リゥ・イーフェイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最強の矛、2本ですか?
最初、主人公が西洋人で、ジャッキーとリンチェイは脇役なのかな、と思っていたのですが、ポスターのとおり、二人が活躍しまくりです。
特にジャッキーのカンフー部分は、パロってて、笑えます。
全然、知らなかったのですが、ヒロインの女の子、リゥ・イーフェイちゃんでした。以前に、中国ドラマ「天龍八部」に出ていた時に、要チェックな女優じゃと思っていたのが、ハリウッド進出されてました。
ハリウッド映画ながら、アクション監督は、香港から招聘していて、いい感じの戦闘シーンになってます。気軽に観たいなら、オススメですね。

悪徳ホワイト映画評価ポイント:☆☆☆☆

| | コメント (0)

2008年8月21日 (木)

カメレオン

幸福も、真実も、人に教えられるものではないのだよ。ホワイトです。

今年も8月になっていますが、ようやく、きました、大ヒット映画。
私の心に、ロンギヌスの槍のように、ブッサリと刺さってしまいました。

カメレオン

Photo

 

 

監督:阪本順治
脚本:丸谷昇一
出演:藤原達也、水川あさみ、塩谷瞬、豊原功輔

TVでの宣伝もあまり見なかったし、評論家もさして高い評価もしていませんでしたが、藤原達也主演ということや、阪本監督の作品ということで、観てきました。

えーっと、この映画の評価、低くつけてる評論家、・・・繊細さに欠けますよ

かなり楽しめました。
説明できる部分以外にも、映画の出す余韻もとってもよかったです。
確かに脚本には、まだ消化しきれない部分も残っている気がしましたが、それでもなお、この作品は素晴らしいと思いました。
もう少し、主人公のゴローの心の空虚さのような部分が見えてもよかった気もしますが、カメレオンという設定の中で、それどのような表現をしたらいいのか、思いつきません。
心の中を見せず、にもかかわらず、空虚さ、悲しさ、怒りをゴローの行動、しぐさで表現しなくてはいけないという難しい役どころでしたが、藤原くん、さすがですな。

悪徳ホワイト映画評価ポイント:☆☆☆☆☆

今年、はじめての満点プレゼント。
DVD出たら、買いたいです。
あ、パンフレットが売り切れていたのが、大ショック。通販で買おうかな;;

| | コメント (0)

2008年8月15日 (金)

大阪オタク買い物行くも、グルメツアー?

認知的不協和を起こした時、どうしたらいいのでしょう?自分を変えるのか、いや、世界を変えてやる(^_^;)ホワイトです。

先日、友人とひさびさの大阪オタク買い物に行ってきました。
当然、行った街は、日本橋なのですが、・・・だめじゃん。

何がダメだって、欲しいものが何もありません;_;

どうしたの?日本橋。
それとも、私が置いていかれているの??

結局、お買いものしてないので、報告できるグッツなーい。

今回、変わったことといえば、初めて行ったお店をご紹介。

『自由軒』

Photo

大阪の自由軒の名物カレーです。
たぶん、超有名店なんでしょうけど、初めて行きました。てか、近く通っているのに、あるの知りませんでした。

まあ、味はそれなり。

観光に来られた思い出にはいいのかも

『ベトナムカフェ PHO4U』

Photo_2

海鮮フォーとか食べました。
いや、なんとなくですけど。米の時代でしょ、これからは

 

 

 

 

200808031832000

ヒューガルデン・ホワイト

あんまり見ない白ビールらしいです。
でも、真白じゃねー。北海道の流氷ビールが飲みたいぞ。

てな、感じで、ちっともオタクらしくない記事になっちゃった、反省。。。
次回までには、世界と同化するように、がんばりまっす。

| | コメント (0)

2008年8月 4日 (月)

スカイ・クロラ

いつから、感情が希薄になってしまったのでしょう。
涙を流したのは、いつのことでしょう?そういえば、最近、たまねぎを切ってません(^_^;)ホワイトです。

学生の頃は、よく友達とこんな本が面白いと話をしたものです。

最近は、あまりそんな話ができませんね。
社会人になると、どうして皆、勤勉になるのでしょう。
単一の行動原理で動く人を、人と呼べるのでしょうか。
仕事が楽しいことは否定しません。しかし、他にも楽しいことはあるでしょうに。

映画化されたということで、まず原作を読んでみました。
これ、1作目なのですが、話がぜんぜん終わってません。
人気作家だからできる反則技ですよ、これ。新人なら、この1冊を編集は発売してくれないでしょう。まあ、①とか書いてないだけましですか。さあ、続編を読まなくっちゃ。

スカイ・クロラ (中公文庫) スカイ・クロラ (中公文庫)

著者:森 博嗣
販売元:中央公論新社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »