« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月29日 (日)

一神堂 ふたたび

仕事→ネットゲーム→飲む→仕事、という無限スパイラルに陥っているホワイトです(^^;)

空が蒼いです。
心は黒いです。(^^;)

相変わらず1日6時間~8時間ネットゲームをしていますが、かすみ目ちゃんには遭遇しなくなりました。人間は、順応性のある生き物です。

進化しましたよ(^o^)/

黄金週間になると、食堂や金融機関などが休みになってしまい、単身者には困ることが起きやすいです。フレックス黄金週間とかには、なりませんか。

一神堂

前から気に入っているらーめん屋さんです。
以前に紹介してから、しばらく経つので、再登場。
優秀なお店というのは、店やラーメンの欠点や客の反応には、敏感に対処できるものです。客の食べている顔を見ないラーメンやは、わりとだめですね。

200704281954000

一神堂
住所:京都市中京区河原町通り竹屋町上ル大文字町234番地
電話番号:075-256-0900
       河原町丸太町交差点から南へ50mほど西側。ほか弁屋の北側
営業時間:17:30~売り切れ次第
定 休 日:木曜日

 

 

北白川にある東龍の姉妹店(2号店?)です。
さすがに店長がこだわる店は、性能がいいです(*^^*)
今回、注目はラーメンではありません。左上の書付です。

「卓上の小皿は、アサリの殻入れにお使いください」

これだけ取り上げれば大したことはありません。
あさりのラーメンを出しているのに、以前は殻入れがありませんでしたので、そんな客のニーズに対応した普通のことです。

そう。でも……
この普通のことが素晴らしい(^o^)/
そして、この普通のことができない店や人が多くなってきた。
子供の学力低下が叫ばれている世の中ですが、大人も十分、能力が低下しています。
もうすぐ、日本も沈没するかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月23日 (月)

ペルソナ3フェス

最近、自分らしさを喪失しているような感覚に囚われがちなホワイトです。

他者から求められる者と己との間の乖離が体感できるようになるというのは、末期症状ではないかと思います。だからといって、放っておいて欲しいともいえません。人は社会と隔絶しては生きてはいけないことを知っています。

……ん!?あ、別の人格が出てました(゜∀゜)!!!!

最近、マイミクさんに教えてもらったネットゲーム『メイプルストーリー』のおかげで、新しい人格と新しい社会が、私の中に生まれました(*^^*)
人格が増えれば、消費する時間も増えてしまうので、飲みに行く回数が週1回に減ります。これって、健康的ということなんでしょうかね(^^;)

で、そんなこんなでネットの彼方へ心が奪われているあいだにも、新商品は生み出されるわけで、またも私の魂を抜こうとするアイテムが発売されてしまいました。
あのう、1日24時間じゃ足りないんですけど(^^;)

誰か私に酸素ベットを買ってください。
もう睡眠時間1時間でも、足りませんよ~。

ペルソナ3フェス(アペンドディスク版) ペルソナ3フェス(アペンドディスク版)

販売元:アトラス
発売日:2007/04/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月17日 (火)

僕の彼女はサイボーグ

大阪アジア映画レイトショー鑑賞計画を画策しつつも、すぐネットに埋没してしまう電脳中毒患者ホワイトです。

4月からの新環境もやや落ち着き、さほど大きく環境も変わらず、なんだか意味不明のストレスが蓄積されていますね(^^;)もともと、破滅型なので、環境が変わらないと、何かを破壊しないといけない衝動が体内に蓄積されていき、

ばーーーーーーーーん(゜∀゜)!!!!

なんてことになりかねないので、その前にこの状況を打破しないといけませんね。
しかたない、人に迷惑をかけてはいけない。
大阪にでも、アジア映画を観に行こう(*^^*)
それが、周りの人のためですね。そう、仕方ないんですよ。

韓流ブームの影響で、韓国の映画監督さんが日本の役者を使って映画を撮ったらしいですね。わたしは、韓国映画も好きですが、恋愛映画が苦手なので、そんなに観る機会もありません。個人的には、日本の監督が香港の役者を使って撮影していただけるのが、うれしいんですけどね。共同制作なら(^^;)

写真は、僕の彼女です。
……たまには、痛い記事とか書かないと、破滅するんですよ(*^^*)
振り幅から考えると、次の記事は、健全記事か、どの人格が登場するんだ。
それは、悪魔のみ知る(^^;)

200704081129000

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年4月11日 (水)

蟲師

自己紹介をする時、困ることが多い。
職場に新たな同僚を向かえ、ホワイトさんって普段何してるんですか?と聞かれた。

……おぞましくて、答えられません(^^;)

『映画が好きで、よく見てます』初級
『ゲームセンターに通ってます』中級
『ネットゲームに1日6時間ぐらい入ってます』上級

うーん。
別に職場で友人を作りたいわけではありませんが、一般人のフリをするのは難しいものです(^^;)オルフェノクにはなれないなぁ。

蟲師

Photo_32

監督・脚本:大友克洋
脚本:村井さだゆき
出演:オダギリ・ジョー、蒼井優、江角マキコ、大森南朋

 

 

 

他の映画を観る予定だったのだけど、打ち切られていることを劇場で知り(^^;)、仕方なく、混んでいる可能性が高く、避けようとしていた蟲師を観ました。
やはり、混んでいた(>_<)
最前列で、とっても観にくい席で、途中退席しようか、悩みながらの鑑賞でした。
蟲師は、コミックもアニメも観ていたし、監督大友、脚本村井ではずれはないだろう、と思っていたのだけれど、ダメだった(^^;)
決定的に、音楽がダメ。脚本も、いまいち。
想像ですが、この音楽を担当された方は、虫が嫌いなんだろうなぁと思った。
そして、蟲=虫 だと思ってるんじゃないかとも思った。
アニメ版の方が、数段良いできなので、原作が好きな人はアニメだけで十分だと思われる。役者の演技は、悪くありません。オダギリくんと蒼井さんは、相変わらず、いい演技をしていますし、そこへの不満はありません。
残念だった。
もう少し、原作の雰囲気をいかしてほしかった。

Photo_33
この映画に期待してます(*^^*)
香港オバカ映画の雰囲気がプンプンで、面白そうですごく楽しみ。
関西では、大阪のナビオTOHOプレックスでしか、字幕版を公開しないので、観にいく時には気をつけましょう(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年4月 8日 (日)

桜の下には、何が埋まっているのか

あいかわらず、かすみちゃんと同居しているホワイトです。

桜の季節ですね。
花見の季節ですね。
桜の花はキレイだと思いますが、花見客は大嫌いです(^^;)
山桜は好きですが、川べりの桜は嫌いです。

川べりに桜を植えると、堤防に根を張って、決壊しやくすくなるって知ってました?(^^;)
みなさん、破滅型なんですね(*^^*)

4月のお仕事多忙期に、職場の人間関係も一気に変化しつつ、日々、メイプルに埋没していたら、前売券を買っていた映画を2本、見逃した(>_<)
どうしてなんだよー、映画館くん。
それ、まだ見てないのに、2週間で打ち切るって、ひどくないですかー。

平日に映画が見られないのが、原因に違いないな。
職場で労働運動してやるぞ。

『映画休暇をよこせー、うおーーーー(*^^*)』

200704070043000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 1日 (日)

本能寺の変……人

謀反を起こす人と起こされる人、どちらになりたいでしょう?
わたしは、謀反をそそのかす人になりたい(*^^*)ホワイトです。

先日、職場で昼休みにうとうとして、ふと気がついたら、両目に霧がかかったように見えなくなっていた。

……ぬ!夢か、まぼろしか。まさか、目が謀反を起こしたのか(゜∀゜)!!!!

~ 人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり ~

誰だ、わたしに刃向かう愚か者はーーー!

……かすみ目(*^^*)

これって、かすみ目というやつですね。
職務が残業過多にもかかわらず、1日6~8時間もネットゲームに埋没しているせいで、ついに目の再生能力に限界がきたらしい。
仕方ないので、目薬を差しながら、ネトゲーしてます(*^^*)

え、何か問題でもありますか(゜∀゜)!!!!

200703311428000_1 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »