« 天龍八部 | トップページ | 秋葉原の夜は遅く、朝は早い »

2006年6月21日 (水)

三国志大戦2 撃沈

最近、一番凝っているものって何と聞かれると、「三国志大戦」と答え、へぇ?なんて言われてしまうホワイトです。

以下は、三国志大戦ネタのため、三国志及び三国志大戦に興味がない方には、意味不明の可能性があります。すいません。

で、2日と空けずゲームセンターに通いつめています。
現在、7州まで昇格しておりますが、勝率が以前に比べてかなり上昇しました。ということで、なにを勘違いしたのか、お店が開催する三国志大戦2大会に参加してしまいました。

ちなみに、私のICの君主名は「無知」

大会使用デッキは、SR呂蒙、UC朱然、UC韓当、R貂蝉、C蔡ヨウ、UC李儒の
「防柵6枚再建+毒」デッキです。完全にイロモノデッキです。

330114










大戦相手は、……飛翔さん?えーっと、京都ランカー覇者です。
かんべんしてください。

序盤は、柵6枚で守りつつ、相手の蜀4枚の動きをけん制し、連環+再建、毒、馬2体での攻城の隙を窺います。

すると中盤に相手諸葛亮の計略……毒が効きません?

焦った私は、連環から攻城に行くも、程よく展開している相手の槍部隊の餌食になりました。デッキが弱いこともさることながら、プレイングが甘すぎます。

爽やかに落城(*^^*)

あとで知ったのですが、対戦相手さんは昨年?の京都1位ランカーで、今回も準優勝されてました。そりゃ、勝てません。いや、もっと修行せねば(^^;)

|

« 天龍八部 | トップページ | 秋葉原の夜は遅く、朝は早い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三国志大戦2 撃沈:

« 天龍八部 | トップページ | 秋葉原の夜は遅く、朝は早い »